こんにちは(^.^)
さてさて、いろいろブログを書いて参りましたが、
今日は
木村が持っているメインテント
「トンネル型テント」
の設営を説明いたします!
今持っているメインのトンネルテントが
「ドッペルギャンガー カマボコテントミニ」
設営に必要な物
テント
ポール(棒ですね)3本
ペグ(鉄の棒)4本
これだけ(笑)
この時点でテント設営した事ない人でも行ける気がしませんか?
さてさてそれでは
実際に設営してみましょ~
ちょっとぐちゃぐちゃしてますが、
テント本体
ポール3本
ですね
テントは横に長く伸ばしておきます。
ポールは蛇腹のように何節にもなっているものを1本の長い棒に
するので組み立てていきます。
中でゴムでつながっているので、バラバラにはなりません♪
銀色の部分を繋いでいきます
かぶせて~
ズボっと!!!
テントの上に長い棒に組み立てたポールを置いていきます
このテント、黒くて分かりずらいですが、
ポールを置いた場所の下に
ポールを通す所があります
もう少し色が明るいテントなどは
違う色になっていたりするので、分かり易いです。
写真の真ん中に、縦に1本テープみたいな場所がありますね
ここに、ポールを手前から通していきます。
こういう感じです。
そうしたら、ポールをテントの端っこにある
グロメット
という穴に挿していきます
片側がなんとなく止まっている感じしますね?
ポールの先端がテントの端の穴に刺さって止まっています
グロメットとポールの接続部はこんな感じ
これを3本通して
反対側もはめていきます
が!
ここで結構つまずきます
このポール、、、こんなに曲げていいの?
折れちゃうんじゃないか(^_^;)
となります。
これは実際にお見せしないとわからないのですが、
結構ぐいぐい曲げます(笑)
ジュラルミンのポールは柔軟性があって、
何節も節があるので、意外と曲がります
今度は動画を撮っておきます
そして3本のポールを両方グロメットにはめると
こうなります
これができたらもう完成したと同じです!
片方の端っこに
ペグ(鉄の棒)を地面と一緒に挿す輪っかがあります
それを2本トンカチ(ハンマー)でトントンと打ち、
写真の奥の方にペグを打ってます
両手で引っ張ってピーンと張ります
そして、残りの2カ所にペグを打って
ぐいぐい引っ張ってますね(笑)
完成です!!!
たるんだりしてくるので、ちょっとペグを抜いて刺し直したりしますが、簡単にやるとこんな感じです。
じつはペグを刺す(ペグダウンという)箇所は
全部で
16か所あるのですが、
これは風邪の強い時等、テントが倒れそうだなと思う時にすれば
いいのかなと木村は思ってるので、
天気が良くて風がない場合は
テントが固定されればいいと思ってます(^.^)
トンネルテントだけではなく、
テントを張る時の注意点がいくつかあります。
①ポールを刺すときに「必ず押して入れる」
ポールは何節かに分かれていて、中のゴムでつながっています
2人で手伝ってテントを設営する時に
ポールを反対側から引っ張ると
ポールが抜けてしまいます
ポールを差し込んだ人が徐々に押していくとうまく行きます
②風の方向を考える
テントはビニールでできた袋みたいなものです
風上に向って入口があると、中に風が入って膨らんでしまいます
設営もしずらいです
ので、少し風の方向よりずらして設営しましょう
まぁあんまりウンチク言ってもめんどくさいでしょうから、
みんなであーだこーだ言っていろいろ試してみると楽しいですよ!
正に「大人の秘密基地」!!!
ちなみに撤収は
今度書きますね(^.^)
逆の手順でやればいいだけですけどね♪
次回は
小ネタ
屋根(タープ)の種類と設営の仕方です~
屋根があると、雨が降ってもへっちゃらなんですよ♪
お楽しみに~
ついでに(^.^)
ワタクシ、世田谷区経堂で美容室をやっております♪
キャンプ好きな方、是非♪